医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

電話・メールでのお問い合わせ

専門・認定看護師による出張訪問研修

専門領域の知識・技術を地域の医療従事者の皆さまとともに学んでいきたいと考えております。研修開催を希望される病院や施設に伺います。お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら

専門看護師・認定看護師

当院では、日本看護協会認定の専門看護師・認定看護師が看護現場でケアの専門性と質向上をはかるリーダーとして活躍しています。

刈谷豊田総合病院

がん看護専門看護師

自分らしく生きられるよう、がん患者・家族の皆さまが抱える問題や治療・療養中の困難に対して支援しています。

急性・重症患者看護専門看護師

重症度の高い患者・ご家族の皆さまに対して集中的な看護を提供するとともに、救急の場だからこそ、身体だけでなく精神的・社会的な支援ができるよう支援しています。

救急看護認定看護師

救急外来を受診する患者・家族の皆さまが安心して適切な治療が受けられるように看護を実践しています。

クリティカルケア認定看護師

救急医療現場における病態に応じた迅速な救命技術、トリアージの実施や危機状況にある患者・家族への早期的介入・支援をしています。

摂食・嚥下障害看護認定看護師

安全に口から食事ができるように、摂食・嚥下障害の状態を判断し、支援しています。

糖尿病看護認定看護師

糖尿病患者・家族の皆さまに対し、療養生活や自己管理に関するアドバイスや、フットケア外来で足病変の予防のケアを行っています。

皮膚・排泄ケア認定看護師

皮膚トラブルのある患者さんへのスキンケアや創傷、ストーマ、失禁の専門的なケアを行っています。

脳卒中リハビリテーション看護認定看護師

脳卒中患者さんに対して、急性期から病態に応じたリハビリテーションを行い、生活機能回復を支援します。

がん化学療法看護認定看護師/がん薬物療法看護認定看護師

抗がん薬を安全・確実に投与管理し、安心して治療が継続できるように看護を実践しています。

感染管理認定看護師

患者・家族の皆さまだけでなく、職員を感染から守るため、職場のスタッフと協力し、感染対策を行っています。

乳がん看護認定看護師

乳がんについて、患者・家族の皆さまからの相談に対応し、日常生活のアドバイスを行っています。

新生児集中ケア認定看護師

急性期かつ重篤な状態にある新生児の身体的ケアや、親子関係形成を助けるための支援を行います。

認知症看護認定看護師

認知症患者・家族の皆さまが安心できる生活、療養環境づくりを支援しています。

刈谷豊田東病院

感染症看護専門看護師・感染管理認定看護師

施設や地域における感染予防と感染症発生時の適切な対策に取り組むとともに、感染症の患者さんへの最善のケアを検討し、支援します。

緩和ケア認定看護師

終末期の患者・家族の皆さまの持てる力を引き出し、QOL(生活の質)の向上を目指してケアを行っています。

訪問看護認定看護師

病気や障害を抱えながら生活を送っている療養者・家族の皆さまが、住み慣れた我が家で、安心して生活できるよう支援しています。

高浜豊田病院

摂食・嚥下障害看護認定看護師

安全に経口摂取ができるよう、さまざまな方法を提案し、口から食べる楽しみを継続できるように支援しています。

 

特定行為研修修了者

当院では、厚生労働省が定める特定行為研修を終了し、高度で専門的な知識と 技術を身に付けた看護師が活動してます。


特定行為研修

看護師が手順書により特定行為を行う際に特に必要とされる実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な知識及び技能の向上を図るための研修です。
当院は、2024年2月に特定行為研修指定研修機関に指定されました。

慢性疾患管理モデル(糖尿病ケア)修了者


糖尿病看護認定看護師

糖尿病看護認定看護師として培ってきた知識や技術を基盤に、特定行為研修で得られた知識・技術を積み重ね、より良質で高度なケアの提供と看護の質向上に向けた活動を行っています。
患者さんの生活状況や今後の生活に配慮できる看護師としての立場を生かし、活動の場を拡げていきます。

在宅・慢性期領域修了者

特定行為研修で学んだ医学的知識・技術をもとに、患者さんの背景や気持ちに寄り添い、看護の専門性を発揮しながら質の高いケアを提供していきます。また、「医療」と「生活」の視点を統合した共通のゴールを目指し、患者さんとその家族が安心した療養生活を送れるよう支援をしていきます。


特定行為研修修了者として患者さんの苦痛が最小限となるように実践しています。患者さん主体の最善のケアを考え行動できる特定看護師であり続けるよう活動していきます。

術中麻酔管理領域修了者

手術室看護師経験を経て、特定行為研修を受講し術中麻酔領域を修了しました。手術室看護師が麻酔管理に対する考えの理解を深めることは、より質の高い手術室看護の提供につながると考えています。患者さんが安全かつ安心して手術が受けられるよう努めていきます。


術中麻酔領域修了者ですが、手術室ではなく一般病棟・救急領域で活動をしています。研修で身に着けたスキルを最大限に活用できるよう、医師との協力体制や環境を整え、患者さんに安全な特定行為が提供できるよう努めます。

看護部一覧に戻る

看護部

お問い合わせ・診療時間・アクセス