医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

電話・メールでのお問い合わせ

看護部の教育体制

看護部では、看護師一人ひとりが思い描く看護が実現できる職場でありたいと考えます。
そのために、多彩な進路、充実した教育体制を整え、あなたの夢をサポートします。

看護部の教育理念・目的・目標

教育理念

刈谷豊田総合病院および看護部の理念に基づき、患者および家族の方に信頼され、満足されるような看護サービスの提供ができる看護職員の育成をめざす。そのために、組織の教育ニーズを明確にし、個人が成長していくための支援ができる教育環境を提供する。

教育目的

専門職者としての認識を高め、看護部の理念に基づいて、患者および家族を尊重し、個々のニーズに対応した感性豊かな看護を確立する。
さらに社会人として自律し、地域社会に貢献できる人材を育成する。

教育目標

  1. 専門的知識と確かな技術に基づいた看護実践能力を高め、安全で安心な看護を提供できる。
  2. 看護専門職として豊かな感性と倫理観を備え、自ら考えて行動できる。
  3. 医療に従事する多様な専門職と協働し、患者中心のチーム医療を推進できる。
  4. 退院後の患者の生活を見据え、地域と連携して継続看護を実践できる。
  5. 変化する社会背景や多様化する患者家族ニーズを察知し対応できる。
  6. 日常のあらゆる場面で、個々の価値観を尊重し意思決定プロセスを支援できる。
  7. 看護師一人ひとりが自らのキャリアを考え取り組むことができる。
  8. 学生指導および後輩を育成することで、共に学び成長することができる。
  9. 組織の一員として、役割と責任を自覚し行動できる。

キャリアラダーシステム

各レベルで到達目標を設定し、看護実践能力の向上とキャリア開発ができるよう支援します。

看護部キャリアラダー

到達目標 研修
レベル 新人
  • 専門職業人として自覚を持つ。
  • 根拠を明確にし、指導を受けながら日常の看護を実践する。
新採用者研修
看護倫理新人、フィジカルアセスメント新人
問題解決能力研修新人
医療安全研修新人
レベル Ⅰ
  • 自己の看護に価値を見いだし、自己のキャリアを考える。
  • 患者のニーズをとらえ、自ら考えて自立した看護を実践する。
  • チームの一員として、自らの役割を理解し実践する。
看護倫理Ⅰ、フィジカルアセスメントⅠ
プリセプター研修、問題解決能力研修Ⅰ
リーダーシップ研修
レベル Ⅱ
  • ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する。
  • 組織の一員として役割と責任を自覚し行動する。
看護倫理Ⅱ、フィジカルアセスメントⅡ
楽しく学ぶ教え方研修、実習指導者研修
看護研究基礎研修、問題解決能力研修Ⅱ
教育担当者研修、対人関係の倫理観
中堅看護職員研修、院内認定研修
レベル Ⅲ
  • 幅広い視野で予測的判断を持ち、看護を実践する。
  • 中堅者として、組織が期待する役割を自覚し、役割遂行に向けて行動が実践する。
  • 教育観を持ち、看護専門職として役割モデルとなる。
看護倫理Ⅲ
フィジカルアセスメントⅢ
参加型中堅看護師研修
看護研究実践研修
レベル Ⅳ
  • 多職種と協働し、患者家族中心のチーム医療が推進する。
  • 組織の理念・方針を理解し、師長・主任と協力し看護の質の向上に努める。
  • 教育観を持ち、看護専門職としてのキャリア発達支援をする。
参加型中堅看護師研修
看護研究実践研修

新人看護師教育【ラダーレベル新人の取得をめざす】

新人看護師の一年

新人看護師の皆さんを、スタッフ全員でサポートしながら成長を支援します。
プリセプター制度を導入しています。各部署の教育担当者・新人教育担当者を中心とした部署での実践教育が基盤です。
実践で活かすための思考過程やスキル習得のためのワークを主軸とした研修を計画しています。

中途採用者教育

中途採用の方にも、当院に早くなじんでいただき、これまでの経験を当院で発揮していただけるよう支援します。

オリエンテーション 内容
入職時オリエンテーション 就業規則について
採用時健康診断
看護部  豊田会の理念・方針
     看護部の活動
     看護部の教育体制について
     電子カルテの取り扱い  等
院内感染制御について
医療事故防止について
個人情報保護について
配属部署オリエンテーション
および教育
配属となった部署の計画に沿ってオリエンテーションを行います。
※ 内容の相談をしながら進めていきます。
クリニカルラダーのレベルについては、これまでの臨床経験や受けられた教育・研修などをお聞きし、
相談して決めます。

キャリアアップ

常に問題意識を持って改善しようという気持ちを持つことが、自ら考え、行動できる看護師への道を開きます。
当院では、幅広い視野を得る機会として、研究活動や学会参加を奨励、看護部主催の研究発表会以外にも、豊田会全体での研究発表会など、さまざまな活動が活発に行われています。

キャリアアップへの支援

  1. 一人前の看護師への育成は看護部の責務と考えています。
    そのため、ラダーレベルⅠ取得までの研修は業務時間内で行っています。
  2. 看護師一人一人のキャリアアップのための学習支援制度があります。
自己研修制度
1年に10回まで、研修や学会・研究会への参加費・交通費を支援する制度があります。
自分の興味のある学会や研修でスキルアップを目指します。
専門・認定看護師教育課程受講等の長期研修への支援
受講料や学習に専念できる環境整備などの支援を受け、キャリアアップを目指します。

院内認定看護師制度

看護の質の向上を目指し、特定の専門分野で高度の知識・技術、アセスメント能力を持つ看護師を育成し、院内認定看護師として認定しています。
褥瘡ケア・摂食嚥下障害看護・感染管理・認知症看護(DSN)の4分野で院内認定看護師が誕生しています。
2024年度より糖尿病看護、がん薬物療法看護の2分野の院内認定看護師プログラムが開始します。

・自分の看護に自信が持ちたい!!
・専門看護師や認定看護師を目指すきっかけにしたい!!
・質の高いケアを患者・家族の皆さまに提供したい!!
・自部署の看護を変えたい!!
そんな方々のための制度です。
            
            

看護研究への取り組み

よりよい看護を実践するために、看護研究にも積極的に取り組んでいます。
看護研究への支援として、大学より講師をお招きして、より実践に即した研究指導を行っています。

            

看護研究実践研修

1年目
文献検索の結果を踏まえ、研究計画書の作成までを実践するゼミ形式の研修です。自分の研究したいテーマを掘り下げて考え、講師にアドバイスをいただきながら進めていきます。
2年目
1年目で作成した研究計画書をもとに看護研究を実践し、院内・院外で発表することを目標に研修を進めていきます。研究論文の作成にも講師に指導を受けられます。

看護研究発表

取り組んだ看護研究を毎年20演題以上、院内研究発表会や全国の学会・研究会などで発表しています。

看護部一覧に戻る

看護部

お問い合わせ・診療時間・アクセス

医療法人豊田会について 病院長あいさつ 病院概況 病院幹部 診療実績
病院の歴史 取り組み・目指す姿 広報・イベント情報 臨床研究 病院情報の公開
ご利用にあたって 外来受診 入院案内 お見舞い 健康診断・保健指導 救急・緊急の方
内科 消化器内科 呼吸器内科 腎臓内科 糖尿病・内分泌内科
脳神経内科 循環器内科 小児科 精神科 病理診断科
外科 消化器外科上部消化管肝胆膵下部消化管ヘルニア
呼吸器外科 乳腺外科 心臓血管外科 小児外科
整形外科 リウマチ科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科
産婦人科 耳鼻咽喉科 眼科 歯科・歯科口腔外科 リハビリテーション科
放射線診断科 放射線治療科 麻酔科(救急集中治療) 麻酔科(手術室、ペインクリニック)
手術室 高気圧酸素治療室 血液浄化室 内視鏡センター
脳卒中センター 循環器センター がん総合診療センター 緩和ケア病棟
救命救急センター 周産期母子医療センター
薬剤部 放射線技術科 臨床検査・病理技術科 リハビリテーション科
臨床工学科 栄養科    
看護部 臨床研修センター 安全環境管理室 健診センター
患者サポートセンター地域連携室総合相談室入退院支援室
地域連携のご案内 かかりつけ医を持ちましょう セカンドオピニオン外来
連携先医療機関の方へ ケアマネジャーの方へ 地域連携パス
治療や療養上の総合的な相談 療養中の不安や医療・福祉・介護の制度について
がんに関する相談 地域医療連携・在宅療養についての相談
医療費についての質問や支払い相談