サービス
リハビリテーション
ロングステイ

身体・認知機能を評価した上で、個別に目標を設定し、身体機能・認知機能・日常生活動作能力の維持・向上をはかり、在宅復帰を目指します。
原則的に全ての入所利用者の方に個別リハビリと集団リハビリを実施します。利用者の皆さまの状態に応じて、短期集中リハビリや認知症短期集中リハビリを行います。
よくあるご質問
- 病院と比べてリハビリの時間が少ないって聞いたんですが、大丈夫でしょうか? 詳細 閉じる
- 入所中は昼間はしっかりと身体を起こし、生活の中でできるだけご自身で動いていただくこと(生活リハビリ)や、看護介護職員による体操やレクリエーションなどで活動機会を持ちます。
また、個別リハビリの時間以外にも、看護介護職員による集団起立練習や個別の歩行練習などを行っていただけるよう、随時、看護介護職員と情報交換を行います。
- 以前とは健康状態が違う身体で、家に帰っても大丈夫でしょうか? 詳細 閉じる
- ご自宅への退所前には、理学療法士・作業療法士が支援相談員・看護介護職員とともにご自宅を訪問し、利用者さんの状態やご家族の介護力・家屋環境に応じて、動作指導や介助方法指導、家屋改修案(手すり設置や段差解消など)の作成を行いますので、安心してご家庭に戻っていただけます。
ショートステイ
入所中の廃用症候群(不活発による身体機能などの低下)を防ぎ在宅生活を継続することができるよう、入所中の状態チェックや集団リハビリなどを行います。
よくあるご質問
- ショートステイでは個別のリハビリは行ってもらえないのでしょうか? 詳細 閉じる
- あらかじめ利用者さん・居宅ケアマネジャーから個別リハビリの希望を承っている場合は、リハビリ予定を組み、利用者さんの状態に応じた運動や動作練習などを個別に行います。
デイケア

身体・認知機能を評価した上で、個別に目標を設定し、身体機能・認知機能・日常生活動作能力の維持・向上をはかり、在宅生活が継続できるよう支援します。
病院退院後や施設退所後、または要介護認定後の3カ月間、利用者の皆さまの状態や身体機能の回復などに合わせ、短期集中リハビリを実施します。
よくあるご質問
- 家での動きが悪く困っています。実際に家での様子を見てもらいたいのですが? 詳細 閉じる
- 理学療法士・作業療法士がご自宅を訪問し、利用者さんの状態やご家族の介護力、家屋環境に応じた動作練習・指導や介助方法指導、家屋改修案(手すり設置や段差解消など)の作成を行います。
施設内活動
レクリエーションの紹介
フロアごとに行われているレクリエーションを紹介します。
生活リハビリの一環として、さまざまなレクリエーションを毎日、午前と午後に行っています。
日替わりのバラエティーに富んだレクリエーションに加え、四季折々のイベントも行われますので、楽しくご参加いただけます。




その他にも書道・カラオケ・料理・将棋など皆様の趣味に合わせたレクリエーションを展開しています。
行事の紹介
ハビリンピックはフロア対抗の大決戦。


運動会や季節の行事など、楽しい企画も盛りだくさん。


毎年施設行事として「夏祭り」を行っています。
模擬店や職員の出し物など楽しいイベントもあり、多くの方々にご参加いただいています。


その他にも遠足やドライブ、近隣の園児を招いての敬老会など季節に応じた行事を行っています。


食事
食事形態
利用者の皆さまの噛む力、飲み込む力に合わせて食事を提供します。


選択食
利用者の皆さまの好みに合わせて、食事を選択することができます。(注:常食~キザミ食まで 昼食時のみ提供)


季節の食事
季節の行事には、行事にちなんだ食事を提供します。
また、月に1回、寿司バイキングのお楽しみもあります。


食事介助
介助の必要な方には、個々のペースに合わせてお手伝いします。

入浴
個々の身体状況に応じた入浴方法を選択します。
一般浴
階段や手すりが付いており、楽に入浴できます。
常に近くに職員がいますのでご安心いただけます。

個人浴
在宅復帰に向けての入浴の練習や、傷などで大浴槽に入浴できない時に使用します。

特殊浴

座ったまま入浴できます。

座位の困難な方でも、寝たまま入浴できます。
フットケア
歩行の安定と健康維持のため、入浴後の手足の手入れを積極的に行います(入所のみ)。

健康管理
診察
体調不良時はもちろん、定期的に医師が診察します。
必要に応じてレントゲン撮影を受けていただきます(入所のみ)。
週に1回、刈田豊田総合病院から歯科医が往診に来ます。
必要に応じて歯科衛生士による口腔ケアを受けていただきます(入所のみ)。
