平成28年度 刈谷豊田総合 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1547 464 588 790 1383 1717 3236 3954 2731 651
当院の入院患者さんは70歳代が一番多く23%(昨年度比同率)を占め、60歳以上の患者さんが全体の62%を占めています。当院は回復期リハビリ病棟の機能により、60歳以上の患者さんが多くなっていると考えられます。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 342 22.3 21.25 23.98 82.29
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 222 2.8 3.68 0 68.64
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 141 9.7 7.89 0 57.59
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 127 12.14 12.43 6.3 74.72
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 118 18.39 11.06 4.24 73.67
誤嚥性肺炎が多く次いで肺の悪性腫瘍・腸疾患、腎臓の症例が多くなっています。誤嚥性肺炎における転院率の高さは、付帯施設連携・病診連携により急性期治療後、慢性期治療への移行がスムーズに出来ていると考えられます。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 121 8.63 12.73 0 68.27
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 116 5.27 6.82 0 60.48
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 108 4.58 5.6 0 35.78
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 77 12.65 15.92 0 69.34
090010xx03x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 61 3.16 6.59 0 57.82
外科で一番多い症例は、ソケイヘルニアですが、腹腔鏡下で行うソケイヘルニアは、短期滞在該当によりDPC対象外となり表には表せておりません。肺の悪性腫瘍への治療も手術、抗がん剤治療、放射線治療と多岐にわたる医療の提供ができています。胆嚢・虫垂の手術は大半が腹腔鏡で行う手術になっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 184 31.65 27.63 42.39 82.12
070343xx99x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等2 1あり 132 2.09 3.07 0 68.04
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし 90 21.56 22.55 1.11 67.71
070350xx97xxxx 椎間板変性、ヘルニア その他の手術あり 68 9.12 17.07 0 47.54
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 60 15.45 17.99 1.67 65.6
年齢階級別で60歳以上が62%を占めているため転倒等による股関節、大腿骨骨折の症例が多くなっております。また、脊柱管狭窄等、腰椎疾患の治療に力をいれており大腿骨骨折に次いで多くなっております。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 196 2.11 3.06 0 67.9
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 175 20.61 17.95 5.14 82.32
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 157 3 4.71 0 67.2
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 74 4.76 5.51 0 60.64
050030xx97030x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 72 14.53 16.39 0 69.04
心不全・狭心症の症例は平均年齢が60歳以上と高齢の患者が多くなっております。
狭心症、不整脈、心筋梗塞などの症状に対する治療として経皮的カテーテル検査・ステント留置など多く行っております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし 205 5.21 6.02 0.49 2.37
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 146 5.49 5.79 0 4.3
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 126 5.08 6.18 0 0
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2 なし 110 3.96 5.5 0 4.08
030270xxxxxxxx 上気道炎 96 5.46 4.83 0 2.57
小児科の症例で最も多いのは、15歳未満の気管支炎となっております。次いで肺炎、低体重出生、腸炎、上気道炎であり、いずれの疾患も3歳前後がおおくなっております。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 119 7.92 8.12 0 19.22
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 84 5.63 7.47 0 54.17
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 68 6.03 5.5 1.47 39
030240xx01xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 扁桃周囲膿瘍切開術等 47 6.77 7.28 0 37.83
030250xx970xxx 睡眠時無呼吸 手術あり 手術・処置等1 なし 46 7.7 8.39 0 7.59
耳鼻科の症例で最も多いのは慢性扁桃炎の症例であり、年齢階級別でも年齢は分散されております。特に10代の患者さんが多くなっております。次いで、副鼻腔炎、扁桃周囲膿瘍が多くなっております。睡眠時無呼吸の症例が増加傾向となっておりますが、短期滞在該当によりDPC対象外となり表には表せておりません。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 80 9.49 13.39 0 67.25
110070xx02020x 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 68 6.57 7.85 0 72.31
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 44 6.16 5.83 0 59.27
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 30 7.8 7.44 0 74.37
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 その他の手術あり 定義副傷病 なし 28 10.68 7.08 7.14 68.89
泌尿器科では、腎・尿管結石で体外衝撃波腎・尿管結石破砕術を施行する症例と男性に多い前立腺癌の検査として生検を実施する患者さんが多いのですが、短期滞在該当によりDPC対象外であり表に表れておりません。前立腺癌の手術は手術支援ロボット(ダヴィンチ)を用いた手術を全例で行っております。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 70 28 19.35 18.57 68.36
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 65 9.69 9.87 12.31 77.62
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 45 2.18 3.2 0 63.49
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 34 2.03 3.25 0 68.41
010030xx03x00x 未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 31 7.94 10.24 0 66.29
脳神経外科の症例は、脳出血による外科的治療と脳動脈瘤による内視鏡的治療を多く行っております。早期の治療開始と、当院併設の回復期リハビリ病棟での早期在宅復帰を目指しております。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 100 22.94 16.54 19 71.61
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 73 8.08 7.12 1.37 59.38
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 64 20 16.73 20.31 73.94
010061xxxxx0xx 一過性脳虚血発作 手術・処置等2 なし 37 6.92 6.38 2.7 72.43
010060x2990001 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 29 7.62 6.99 0 63.28
神経内科の症例は、脳梗塞の症例が多く平均年齢も70歳以上と高くなっております。早期の治療開始と、当院併設の回復期リハビリ病棟での早期在宅復帰を目指しております。

産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 84 4.95 6.42 0 38.14
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 71 6.63 6.29 0 43.31
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 37 9.14 10.05 0 44.78
120140xxxxxxxx 流産 37 2.03 2.43 0 32.92
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 22 10.55 13.29 0 60.32
婦人科として良性腫瘍・悪性腫瘍を問わず侵襲の低い腹腔鏡下での手術を多く実施しております。また、産科として年間約500件以上の分娩を取り扱っており、当院は新生児集中治療室・新生児回復室の機能を持ち合わせております。 
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 61 11.11 11.97 3.28 64
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 42 7.76 8.96 0 62.83
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1 なし 25 9.88 11.28 8 59.24
100100xx99x1xx 糖尿病足病変 手術なし 手術・処置等2 あり 22 24.64 29.06 4.55 65.86
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2 なし 21 2.67 4.19 0 49.43
皮膚科の症例は、蜂窩織炎などの急性膿皮症が多くなっております。次に帯状疱疹、食べ物や薬などでおこる薬疹・中毒疹等も多く扱っており、状態によっては集中治療室での治療となることもあります。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 25 2.92 3.36 0 17.28
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 片眼 24 6.71 9.15 0 70.88
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 16 11.94 7.72 0 69.38
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 片眼 - - 10.53 - -
100080xx97x000 その他の糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 85歳未満 - - 6.8 - -
眼科では、白内障での症例を一番多く扱っており一泊二日での治療となっておりますが白内障による水晶体再建術を実施した場合、短期滞在該当によりDPC対象外であり表に表れておりません。次いで斜視の手術症例、緑内障の手術症例が多くなっております。網膜剥離に対しては10件以下であり「-」として表しております。

心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの等 処置1なし 処置2なし 副傷病なし 39 5.92 5.85 68.46
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術 腹部大動脈等 処置2:中心静脈注射等(1) 15 14.86 21.94 0 69.66
050080xx01020x 弁膜症 弁置換術等 処置1なし 処置2:持続緩徐式血液濾過等(2) 副傷病なし 13 18.07 34.1 0 69
050170xx02000x 閉塞性動脈疾患 動脈形成術、吻合術等 処置1なし 処置2なし 副傷病なし 8 15.12 17.39 0 71
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術等 処置1なし 処置2:中心静脈注射等(1) 8 19.75 23.36 0 67.75
閉塞性動脈疾患が多く、心臓弁膜症・大動脈瘤の患者が次いで多くなっており大半は手術を目的とした予定入院となっております。平均年齢も65歳以上と高齢の患者が多くなっております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 52 19 21 49 91 47 1 7
大腸癌 55 33 75 20 119 55 1 7,6
乳癌 27 20 - - 82 13 1 7,6
肺癌 81 26 40 87 230 171 1 7,6
肝癌 - - 10 32 37 111 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大がん(胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌)について集計期間に入院治療を行った初発患者と再発患者の病期分類別延べ患者数です。
がんの進行度はStageや病期分類という言葉で表され、がんの拡がり・周辺へのリンパ節転移・遠隔臓器への転移の3つで決定されます。
これらの情報をもとにがんのStageは、Stage0、StageⅠ、StageⅡ、StageⅢ、StageⅣまで分類され、StageⅣが最も進行している状態となります。
当院の初発は、肺癌が最も多く、次いで大腸癌、胃癌となっています。
また再発については、肺癌が最も多く、次いで肝癌となっています。
当院では2014年10月より緩和ケア病棟を開設し、医師、看護師、他職種で構成された専門チームががんの症状緩和の支援に努めています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 81 8.2 47.42
中等症 202 14.64 77.29
重症 47 18.21 81.68
超重症 14 16.79 87.79
不明 - - -
成人市中肺炎の重症度が高くなるほど平均年齢も高くなっている傾向にあり、中等度の症例が一番多くなっております。軽症以外の平均年齢はすべて70歳以上となっております。
 ※市中肺炎とは病院外で日常生活をしていた人に発症する肺炎です。原因菌の多くは肺炎球菌、インフルエンザ桿菌で、インフルエンザ流行期ではウイルス性の肺炎も頻度が高くなります。高齢者では症状がはっきりしない場合もあります。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 34 7.26 71.62 0
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 367 27.1 73.57 23.47
その他 25 21.6 74.68 1.02
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 62 5.97 70.6 0
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞の患者が最も多く、発症より3日以内の症例がほとんどです。在宅復帰に向けて回復期リハビリ病棟でのリハビリにより平均在院日数が長くなっております。脳梗塞においては、すべての状態で平均年齢70歳以上と高齢となっております。
※脳梗塞とは
脳に酸素や栄養を送る血管が細くなったり、詰まることによって、脳が壊死となる病気です。治療が遅れると死亡や重い後遺症が残りますが、発症後早期(3日以内)に治療することによって、社会復帰できる可能性が高くなります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 344 1.22 1.06 0 56.57
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 185 1.6 3.44 0 60.41
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの 107 0.31 3.28 0 35.84
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 97 5.87 8.09 1.03 68.46
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 等 71 1.56 7.03 0 67.32
2泊3日入院の腹腔鏡下ヘルニア手術を多く実施しており、当院では、腹腔鏡下で行う手術を主要としております。低侵襲の手術である腹腔鏡・胸腔鏡を使った手術を多く取り入れることで入院期間の短縮に努めております。
※腹腔鏡・胸腔鏡手術とは
腹部に3~15ミリ程度の穴を数か所開けて、そこから腹腔鏡や専用の手術器具を挿入し、モニターに映し出される腹腔内の様子を観察しながら手術を行う方法。開腹手術よりも患者の身体的負担が少なく、回復も早い。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 等 154 4.15 24.32 35.06 79.69
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 等 135 2.36 17.3 5.19 65.53
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方椎体固定 等 86 2.72 18.01 0 65.86
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 等 77 1.21 22.69 0 69.26
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 等 71 3.01 18.97 22.54 63.99
年齢階級別患者でも60歳以上の患者が多く転倒などによる骨折観血的手術も多くなっております。椎間板ヘルニア・狭窄の治療を多く実施しており、脊椎の手術を多く実施しております。
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 等 170 2.18 2.56 1.18 66.92
K654 内視鏡的消化管止血術 79 0.85 14.16 3.8 65.99
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 等 76 2.67 6.11 0 63.49
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 57 1.37 10.63 0 72.67
K681 胆嚢外瘻造設術 56 3.84 22.63 10.71 74.38
内視鏡下で行う消化管のポリープ切除・止血術を多く行っております。次いで人工透析の治療に必要である内シャント設置術を多く行っております。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 等 123 1.07 2.47 0 67.38
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 87 0.05 10.93 1.15 67.39
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 59 1.1 2.71 0 61.56
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 51 2.41 5.02 1.96 70.35
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 39 0.82 1 0 64.79
不安定狭心症や心筋梗塞の治療のため、詰まっている血管にステントを留置する経皮的冠動脈ステント留置術を多く行っております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 115 0.83 1.65 0 58.14
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 等 103 1.51 5.88 0 73.14
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) 78 1.03 7.45 0 67.18
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 46 0.48 10.61 4.35 68.37
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 45 1.49 3.51 0 59.31
腎・尿管結石による体外衝撃波腎・尿管結石破砕術を多く行っており石の大きさによっては一度ですべて破砕出来ない場合もあります。前立腺悪性腫瘍手術において、手術支援ロボット(ダヴィンチ)を用いた手術で全例行っております。

耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 等 158 1.12 5.91 0 16.41
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 48 0.98 3.81 0 53.63
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 47 0.26 5.51 0 37.83
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 40 1.1 3.8 0 56.83
K319 鼓室形成手術 20 1 11.75 0 30.7
耳鼻科では、慢性・急性扁桃炎に対して行う口蓋扁桃手術を多く行っております。次いで扁桃に膿が溜まる扁桃周囲膿瘍の症例で膿を切開して出す手術を多く行っております。
50歳以上の患者さんで副鼻腔炎における手術症例が増えております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 等 118 1.08 3.28 0 38.45
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 67 1 5.03 0 45.75
K867 子宮頸部(腟部)切除術 40 1.08 2.33 0 41.7
K9091 流産手術(妊娠11週まで) 等 36 0.03 1 0 32.44
K8862 子宮附属器癒着剥離術(両側) 腹腔鏡によるもの 27 1.07 3.19 0 38.56
子宮癌、子宮筋腫に対する手術を多く行っており、産婦人科では低侵襲の手術である腹腔鏡を使った手術を多く取り入れることで入院期間の短縮に努めております。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 339 0.3 1.63 0 74.39
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの 等 28 0.96 12.07 0 67.79
K2682 緑内障手術 流出路再建術 17 0.88 4.59 0 69.88
K2423 斜視手術 前転法及び後転法の併施 等 13 0.85 1 0 19.15
K2425 斜視手術 直筋の前後転法及び斜筋手術の併施 - - - - -
白内障治療の手術を多く行っております。次いで硝子体、緑内障、斜視に対する手術が多くなっております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 75 1.28 10.09 12 77.69
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの 等 54 6.57 25.28 7.41 55.44
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 35 4 9.29 8.57 72.6
K178-4 経皮的脳血栓回収術 28 0.46 29.75 50 71.68
K1781 脳血管内手術 1箇所 等 28 2.89 10.71 0 64.04
慢性硬膜下血腫の治療は外科的手術として、血腫へ針を刺して血腫を洗浄する手術を多く行っております。また、脳腫瘍による腫瘍摘出術も多く行っております。術後は、ICUでの集中治療の実施と在宅復帰へ向けた回復期リハビリ病棟でのリハビリを中心に行っております。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの 30 0 9.27 3.33 0
K9132 新生児仮死蘇生術 仮死第2度のもの 10 0 8.9 10 0
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル未満 等 - - - - -
K653-3 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 - - - - -
K0451 骨折経皮的鋼線刺入固定術(上腕) - - - - -
新生児集中治療室、新生児治療回復室の施設基準を取得しているため、当院での出生時における新生児の仮死蘇生術を多く行っております。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 19 0.53 6.53 0 75.37
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 - - - - -
K0063 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径6センチメートル以上12センチメートル未満 - - - - -
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2センチメートル未満 - - - - -
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル未満 - - - - -
皮膚に出来た腫瘍の大きさ・場所・形状により実施手術が多くあり、当院では皮膚悪性腫瘍手術、良性腫瘍手術とも多く行っております。
※露出部とは半袖、半ズボン、帽子着用で外から見える部分のことをいいます。
神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 等 11 45.64 37.64 0 74.09
K386 気管切開術 - - - - -
K4571 耳下腺腫瘍摘出術 耳下腺浅葉摘出術 - - - - -
K6872 内視鏡的乳頭切開術 胆道砕石術を伴うもの - - - - -
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) - - - - -
神経内科では、脳梗塞や神経難病で口から食事が出来なくなってしまった患者さんへの治療として胃瘻造設術を多く行っております。
胃瘻造設術とは、口から食事のとれない方や、食べてもむせ込んで肺炎などを起こしやすい患者さんに、直接胃に栄養を入れるために小さな口を造る手術です。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの) 2吻合以上のもの 26 5.61 30.38 0 68.34
K5607 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(その他のもの) 20 2.80 9.8 0 69.2
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術 2吻合以上のもの 18 6.88 18.72 0 69.05
K5603ニ 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術 その他のもの 17 7 23.47 0 62.05
K5551 弁置換術 1弁のもの 16 4.25 30.31 0 69.68
人工心肺を使わないで行う冠動脈、大動脈バイパス移植術を多く行っています。また、人工心肺を使用して行う患者も定期的に発生します。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 23 0.13
異なる 28 0.16
180035 その他の真菌感染症 同一 11 0.06
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 110 0.64
異なる - -
いずれも発生率は1%未満と低いですが、患者さんの状態により臨床上おきてしまう症例であり、おきてしまうと重篤になりうる傷病名の発生率を表しております。
・敗血症
 敗血症はさまざまな病原体が血液中に広がってしまうことで起こります。慢性および消耗性疾患で免疫力が落ちている場合には起こりやすいといわれています。敗血症になると一刻を争う治療が必要となりショック、多臓器不全に陥ることで死亡率も高い傷病です。
・手術・処置等の合併症
 患者さんの治療は最善細心の注意を払っておりますが、手術・処置等の合併症は患者さんの状態によって引き起こされてしまいます。臨床上ゼロにすることは非常に厳しいですがリスクの無いよう対応しております。
※「-」は10件未満であり掲示はしておりません。
更新履歴
2017/09/29